たまーに買い物に行くぼくにー。新潟の人だったら、原信、ウオロク、チャレンジャー、キューピット、とかに行く人が大半だと思う!
チャレンジャーもたまに行く。チャレンジャー安いよね。野菜も安いし、肉も安い、あと冷凍食品も揃ってるよね。
揚げものとか冷凍食品のやつ買っておいて、揚げるだけ。唐揚げなんてみんな大好き!!
皆さん知ってますか?
チャレンジャーがどんどん便利になってることを!!!!!
こちらがチャレンジャーのホームページ。
・OCEANペイ
第四北越の口座引き落とし登録すると、2%割引+ポイント1%!!
クレジットカードで払うより、お得かも。1家族毎月2万円の買い物だとすると、
2万×3%相当=600円相当
600円相当×12か月=7200円相当
1年あたり7200円相当お得になるやん!!!!これ10年続けたら、7万円相当よ!
ちりも積もればどでかい山になる。☺
圧倒的お得。チャレンジャーで買い物する人はぜひ!!てか、チャレンジャーで買い物する人ならみんな知ってるろ!
さらに、
・OCEANネットスーパー(新潟県内配達、最短翌日)
・弁当注文(フレッシュランチ)
・OCEANスキャン
商品やカタログをスキャンして、その標品をお届けするサービス!
・OCEAN オフィスコンビニ
チャレンジャーの商品がオフィスで買えちゃう!!!さらにOCEANスキャンで無人&キャッシュレスやで!
「オーシャン・オフィスコンビニ」の商品ラインナップは当社がスーパーマーケットの運営で取扱う約 5 万アイテムの中から、各設置場所のニーズに合わせて置くことが可能です。さらに、要冷蔵・冷凍商品は設置場所の冷蔵庫を借りることで販売可能となります。さらに、価格は当社が運営するスーパーマーケットの価格をベースに設定しているので、安く手に入れることができます(一部商品除く)。商品補充は設置場所の都合により月 1 回から週 1 回となっています。
らしい。会社の中でチャレンジャーの商品がすぐに買える。
ネットニュースにも載ってた。

便利すぎるやろが~~。
詳しくはこちら
https://www.ocean-system.com/media/files/_u/topic/file/1coxo1362d.pdf
世の中がどんどん便利になっている。
新潟県内に、楽天経済圏ならぬ、オーシャンシステム経済圏できちゃうかもね。ポイントも貯まるし。
「食事」って必要不可欠だから、こういう身近なところで、お得になるのってすごいうれしい。
コメント